人気ブログランキング | 話題のタグを見る

きれじ



 


きれじ


 



(kireji01.jpg)



(kireji02.jpg)



(junko05.gif)




(junko11.jpg)


デンマンさん。。。、「きれ痔」に悩んでいるのですか? うふふふふふふ。。。



(kato3.gif)


ん。。。? 「きれ痔」?


そうですわァ。。。 タイトルにそう書いてあるじゃありませんか!


僕は、「きれ痔」に悩まされたことはありません!


じゃあ、どういうわけできれじ というタイトルにしたのですか?


あのねぇ~、僕はバンクーバー市立図書館に歩いてやってくると、まず開館時間まで地元の無料タウン情報紙を読むのですよ。。。 たまたま日曜日に "Georgia Straight" というエンターテインメント情報紙を読んでいたら次のコラムに出くわしたのです。。。




(sakura90.jpg)


 


The Nature of Haiku


(April 28 at the Vancouver Public Library's central branch)


Get hands-on with haiku with this free public workshop featuring poet Michael Dylan Welch, cofounder of Haiku North America and one of the concise idiom's foremost exponents.


He'll be teachaing in English, but you'll still get a great grounding in kigo (seasonal words), kireji (poetic juxtaposition), and shasei (invoking the sensational world).




SOURCE: "Arts TIP SHEET" (デジタル版)
Page 11 of "The Georgia Straight" (March 28 - April 4, 2019)



あらっ。。。 kireji (きれじ) が出てますわねぇ~。。。



。。。でしょう! 上の文章を見れば分かるように俳句についての説明なのですよ。。。


つまり、バンクーバー市立図書館で無料の俳句講座が4月28日に開かれるということですねぇ~。。。


そうです。。。 上の告示を読んだ時に kigo (季語) も shasei(写生) も分かりました。。。 でもねぇ~、僕はこれまでに俳句の授業で kireji (きれじ) という言葉を聞いたことが全くなかった。 ジュンコさんはありますか?


ありません。。。 初耳ですわァ~。。。 


僕も初めて目にしたので、俳句にkireji (きれじ)というモノがあるのか? そう思って poetic juxtaposition をGOOGLEで翻訳してみました。


 



(gog90401a.png)


 



kireji (きれじ) というのは翻訳すると 詩の並置 ということのようですわねぇ~。。。



ジュンコさんは俳句の授業で 詩の並置 という言葉を聞いたことがありますか?


ありませんわ。。。


僕もないのですよ。。。 それでkireji (きれじ)をいれて WIKIPEDIA で調べてみました。。。 その結果を見てください。。。


 



(wik90401a.png)


『実際のページ』


 



驚いたことに、ちゃんとkireji (きれじ)の項目が載ってるのですよ。。。 でもねぇ~、日本語版のウィキペディアには「切れ字」の項目がない!



どうしてですか?


おそらく「俳句」の項目の中で説明されているのではないか? そう思って「俳句」を入れて調べてみました。



切れ


 


俳諧では、最初に詠まれる発句は後に続ける脇句や平句の動機となる必要がある。
そのため発句には、脇句に依存しない完結性が求められた。


そこで編み出されたテクニックが「切れ」である。
上手く切れた発句は「切れがある」と評価され、重視された。


 


たとえば有名な芭蕉の句




(kaeru34.jpg)


 


古池や


 


蛙飛びこむ


 


水の音


 


 


上の句では、「古池や」の後で一呼吸、句の流れが切れている。
これは、切れ字の「や」による効果である。


読者はその一瞬の休符の合間に、作者を取り巻く環境や作者の思想・感情・情念・背景などを勝手に想像してしまう仕掛けになっている。


このテクニックが「切れ」と呼ばれ、十七文字という限定された語数で、言葉に形と質感を与える効果を持つ。
さらに、季語とあいまって句に余韻をかもしだす。


このような「切れ」は、現代の俳句でも重要なテクニックの一つである。


切れ字は、強制的に句を切るために使われる助詞のことである。
現代の俳句でも使われている切れ字には「かな」「や」「けり」がある。
俳句以前の連歌・俳諧の時代には「もがな」「し」「ぞ」「か」「よ」「せ」「れ」「つ」「ぬ」「へ」「ず」「いかに」「じ」「け」「らん」など、先の3個と合わせ、計18種類の助詞、助動詞が使われていた。


しかし、切れ字がなくても「切れ」が成立することもある。
例えば、芭蕉の弟子・去来は『去来抄』「故実」の中で、こんな芭蕉の言葉を紹介している。


 



切字を入る句は句を切ため也。きれたる句は字を以て切るに不及。


いまだ句の切レる不レ切を不知作者の為に、先達而切字の數を定らる。


此定の字を入ては十に七八はおのづから句切る也。


残り二三は入 レて不切句又入れずして切る句有り。


きれ字に用時は四十八字皆切レ字也。不用時は一字もきれじなしと也




【現代語訳】


切れ字を入れるのは句を切るためである。しかし切れている句というのは切れ字によって切る必要はない。


いまだに句が切れている、いないが、わからない作者のために、あらかじめ切れ字の数を定めているのである。


この定め字を入れれば十のうち七八の句は自然に切れる。


しかし残りの二三は切れ字を入れても切れない句である。また入れなくても切れる句もある。


切れ字を用いるときはいろは四十八字みな切れ字となるし、用いないときは一字も切れ字にならない。


 


つまり芭蕉の言いたいことは、切れは句の内容の問題で切れ字があるなしの問題ではないということである。
そのため、現代の俳句でも、その句のどこに切れがあるのかが話題に上がることがある。
助詞の他には、名詞で切れることが多い。




出典: 「俳句」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



なるほどォ~。。。 「切れ」という俳句のテクニックがあるのですわねぇ~。。。



俳句の授業中に、先生が説明したのかもしれないけれど、僕には全く、その記憶がない。。。 だから、エンターテインメント情報紙に kireji (きれじ) という文字を見た時に、僕は「きれ痔」以外に考えられなかったのですよ。。。


 



(kireji01.jpg)


 



たぶん、多くの日本人はバンクーバーで "Georgia Straight" というエンターテインメント情報紙を読んだ時に そう考えたと思いますわァ~。。。



しかし、いくらなんでも、「俳句」と「きれ痔」が関係あるわけないよねぇ~。。。



(laugh16.gif)



【ジューンの独り言】



(bare02b.gif)


ですってぇ~。。。


あなたもタイトルを見てすぐに「きれ痔」のことだと思いましたか?


ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」


あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですか?


分かりましたわ。。。 じゃあ、面白い動画をお目にかけますわ。。。


ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!


 



(dog810.jpg)



 


ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」


あなたは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?


わかりましたわァ。。。


では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。


日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。


次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。



天武天皇と天智天皇は


同腹の兄弟ではなかった。
 


天智天皇は暗殺された 


定慧出生の秘密 


藤原鎌足と長男・定慧 


渡来人とアイヌ人の連合王国


なぜ、蝦夷という名前なの?


平和を愛したアイヌ人


藤原鎌足と六韜


古事記より古い書物が


どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は


日本人でないの?


マキアベリもビックリ、


藤原氏のバイブルとは?


ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。


興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


 



(sunwind2.gif)



『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


『チョコレートと軍産複合体』


『チョコレートと甘い権力』


『CIAの黒い糸』


『美しい日本語再び』


『宮沢りえブーム?』


『また、宮沢りえ?』


『浅間山噴火とフランス革命』


『なぜアクセスが急増したの?』


『気になる検索ワード』


『なぜ塩野七生批判』


『その検査、ムカつく!』



(miya08.jpg)


『宮沢りえと床上手な女』


『MH370ミステリー』


『なぜ死刑廃止?』


『真犯人はそこにいる』


『MH370ミステリー裏話』


『お裁きを信じますから』


『ジャルパックと国際化』


『古代ローマのセックス』



(nopan05.png)


『CIAとノーパン』


『エロいローマ再び』


『エロいけれどためになる話』


『えろあくにめ温泉』


『エロいけれどためになる』


『地球上のネット普及率』


『原発はダメだったのに』



(sylvie500.jpg)


『スカートをはいた兵隊』


『行田シンドローム』


『幻の暴走機関車』


『CIA@NOパンツ』


『エリュトゥラー海案内記』


『伊藤若冲 ランブータン』


『知的快楽』



(teacher9.jpg)


『シャフリ・ソフタ』


『閨房でのあしらい』


『漱石とグレン・グールド』


『女性の性欲@ラオス』


『美学de愛と性』


『女の本音』


『にほん村からの常連さん』


『日本初のヌードショー』


『可愛い孫』


『ネットで広まる』


『なぜブログを書くの?』


『アルゼンチンから』


『潮吹き』


『ヨッパライが帰ってきた』


『後家殺し』


『奇想天外』


『下女のまめは納豆』


『オペラミニ』


『三角パンツ』


『サリーの快楽』


『ラーメン@ゲブゼ市』


『安心できない@病院』


『ブルマー姿@自転車』


『女性の性欲研究』


『頭のいい馬』


『トランプ@マラウイ』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。



(hand.gif)




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』


 



(surfin2.gif)


ィ~ハァ~♪~!


メチャ面白い、


ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)


『卑弥子の源氏物語』


『平成の紫式部』


■ めれんげさんの『即興の詩』


■ めれんげさんの『極私的詩集』


Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)


■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"



(linger65.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる


下着・ランジェリーを見つけませんか?』


『センスあるランジェリー』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



(beach02.jpg)


■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)



(byebye.gif)


by denman1720 | 2019-12-18 03:41 | 日本語・日本文化

徒然に綴る面白いブログ


by denman1720